【BIGLOBE WiMAX】プラスエリアモードの制限解除方法はある?

プラスエリアモードの注意点

インターネット接続サービスのWiMAX(ワイマックス)。

ビッグローブ社の最新のWiMAXで、5G対応のBIGLOBE WiMAX +5Gは、

利用可能な通信エリアに応じて、

スタンダードモード(標準)と、

プラスエリアモード(オプション)の、

2つのモードにて高速通信サービスを提供しています。

プラスエリアモードをオンにすると、通信エリアが広がり、スタンダードモードでは圏外だった一定の場所でも通信できるようになります(プラスエリアモードを利用すると税込みで月1,100円かかりますが、利用しない月はかかりません。しかも、日割り計算されないので、一度でもプラスエリアモードをオンにした月は1,100円かかります)。

ビッグローブでWiMAX +5Gの提供エリアをチェック

プラスエリアモードの通信エリアは、au回線の『プラチナバンド(700~800MHz)』です。

障害物等に強いプラチナバンドの電波は、屋内や建物の陰などの圏外になりがちな場所にも届きやすいといわれています。

しかし、スタンダードモードは月間データ容量無制限(※1)ですが、プラスエリアモードには月間15GBの容量制限があります。

(※1) 一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度が制限される場合があります。これまで、直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度が一律に制限されていましたが、速度制限条件等が2022年2月1日より変更されました。

プラスエリアモードを15GB超使用すると、月末まで通信速度制限がかかるので注意が必要です。

制限時の通信速度は送受信最大128Kbps(※2)です。

(※2) 記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。

メッセージのやりとりはできますが、YouTubeを見たりオンラインゲームをするのは困難になります。

そして、プラスエリアモードを15GB超使用して月末まで通信速度制限がかかった場合、制限を解除する方法はなく、翌月1日に順次解除されるのを待つしかありません。

なお、通信速度制限がかかったとしても、スタンダードモードに切り換えれば、スタンダードモードの通信エリア内で通常どおり使用できますのでご安心ください。

BIGLOBE WiMAX+5Gの月額料金プランは、5G対応で高速通信を広範囲で利用可能な『ギガ放題プラス』のみとなっています。

『ギガ放題プラス』は、契約期間と契約解除料(違約金)がないので、解約時の負担が軽いという特徴があります。

ビッグローブWiMAXのデータ端末(Wi-Fiルーター)の詳細や利用開始までの流れ、キャッシュバック特典等にいついては、トップページ(▷▷BIGLOBE WiMAX +5G)で確認することができますので、よろしければご覧ください。

BIGLOBE WiMAX +5G ★おトクな申込特典あり★