【ポケット語学】無料で利用する、2つの方法の違い(注意点)

ポケット語学とは

「ポケット語学」とは、NHK出版の英語講座の過去放送を使って、スマホやタブレットだけで学習できる講座です。

「英語の基礎」から「実践ビジネス英語」まで幅広くカバーされており、すきな時間に、いつでも学習することができます。

しかも、日本語でのわかりやすい解説が付いているので、中級・上級の方はもちろん、英語をイチからやり直したい方にも適しています。

[広告]
ポケット語学

これまで、NHKのラジオ英語講座を聴いたことがない!という方でも心配ありません。

1つのアプリで、6つ講座が学習可能!

ポケット語学は、1つのアプリで、6つの講座が学習できます。

6つの講座は、下記のとおりです。

中学生の基礎英語 レベル1

(入門:中学英語をイチから学ぶ入門編!本多敏幸先生担当)

中学生の基礎英語 レベル2

(初級:中学卒業までの文法・表現をマスター!高田智子先生担当)

ラジオ英会話

(初中級〜:自分の中に眠っている「文法力」を「話す」につなげる!大西泰斗先生担当)

入門ビジネス英語

(中級〜:世界に通用する英語力を身につけよう!柴田真一先生担当)

ラジオビジネス英語

(中級〜:コミュニケーションツールとしての英語を磨く!柴田真一先生担当)

実践ビジネス英語

(中上級:最新トピックに触れながら「本物の英語力」を習得する!杉田敏先生担当)

この他に、「スペシャルコース」として、付録のような内容が複数あります。

1つの講座だけでなく、6つの講座を学習することが可能です。

ちなみに、私は、③ラジオ英会話をやってみて、難しいなと思ったら、①や②の中学生の基礎英語をやろう!という気持ちで始めました。

なお、講座のレッスンの流れは、③ラジオ英会話を具体例に、

レッスンを選ぶ

会話文で学習(各セリフごとに再生でき、録音・保存機能があり、ミュート機能を使って2人の会話のうち片方のパートを消すことも可能、リスニング、シャドーイングなど)

解説をみる・きく(文法やフレーズなど)

テスト(5問)

という形式です。

ポケット語学の料金

ポケット語学は、上記6つの講座の、それぞれレッスン1のみでしたら、「会員登録なしで無料」で利用することができます。

これに対し、上記6つの講座の全レッスンを制限なく利用するには、会員登録して有料プランに申し込まなければなりません。

ただし、この有料プランには、初めて申し込む方に限り、「7日間の無料体験」が付きます。

7日間の無料体験」期間内に解約される場合、お支払いは発生しません。

なお、有料プランの料金は、毎月1,078円(税込み)支払う方法と、まとめて一年分10,780円(税込み)支払う方法、どちらかを選ぶことができます。

まとめて一年分10,780円を支払ったほうが、お得になります。

無料で利用する、2つの方法の違い(注意点)

上記のとおり、ポケット語学は、「会員登録なしで無料」で利用する場合、6つの講座の、それぞれレッスン1のみしか学習することができません

これに対し、有料プランに申し込み「7日間の無料体験」を試す場合は、6つの講座の全レッスンを制限なく学習することができます

有料プランに申し込み「7日間の無料体験」を試してみたが、自分には向いてない!と思ったら、「7日間の無料体験」期間内に解約すれば、お支払いは発生しません。

ちなみに、解約方法は、

ポケット語学にログイン

マイページ

ポケット語学の申込み・変更のページから解約することができます。

英語を好きなると、世界が広がります。

まずは、始めてみてはいかがでしょうか!

公式サイト:ポケット語学