共通点と相違点
私は、楽天ルームを、2019年12月に始めました。
「くまさん」という名前でやっています。
ちなみに、私の楽天ルームのURLは、下記のとおりです。
▷https://room.rakuten.co.jp/room_51214f5509/items
私は、一日に1品〜2品、楽天ルームで商品を投稿しています。
しばらく経ってから、過去に投稿した商品を見ると、売り切れや販売終了や掲載終了と、赤文字で表示されていることがあります。
これらの共通点は、現在、その商品は購入できないということです。
相違点は、売り切れと販売終了は、「いいね」することができ、再入荷・再販の可能性があり、クリックすると楽天市場のその商品ページに移動することができます。
これに対し、掲載終了は、「いいね」できず、再入荷・再販の可能性がなく、クリックしても楽天市場のその商品ページに移動することができません。
▷【楽天ROOM】売上が増えず、B・Cランクでも、続けられる理由
楽天ルームに投稿できる商品の上限は、2万商品です。
したがって、私は、購入していただくチャンスを減らさないためにも、「いいね」できず、再入荷・再販の可能性がなく、クリックしても楽天市場のその商品ページに移動することができない掲載終了の商品は、早めに削除するようにしています。
▷【楽天ROOM】商品を投稿した後、管理・確認が大変な商品とは?
ちなみに、私は、Twitterも活用しています。
Twitterも「くまさん」という名前でやっています。
私のTwitterのURLは、下記のとおりです。
何かありましたら、私のTwitterにコメントいただけたら嬉しいです(私の楽天ルームにコメントいただいた場合、見落としてしまう可能性があるので、Twitterなら見落とす心配はありません)。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
【公式サイト】
・楽天市場