【FX】「収益」と「費用」と「利益」の違い

利益とは

FX(外国為替証拠金取引)を行う最大の目的は、利益を得る(儲ける)ことだと思います。

利益(儲け)は、収益から費用を差し引いて計算します。

収益 − 費用 = 利益

収益とは

FXにおける収益とは、為替差益とスワップ金利です。

為替差益(キャピタルゲイン)とは、例えば、1ドル=100円のときに1ドル購入し、その後、1ドル=110円のときに1ドル売却した場合の差額10円です。

また、1ドル=108円のときに1ドル売却し、その後、1ドル=102円のときに1ドル買い戻した場合の差額6円です。

スワップ金利(インカムゲイン)とは、日本よりも金利が高い国の通貨を購入すると、日本との金利差を、利子のような形で受け取ることができるものです。

例えば、金利が6%の国の通貨を購入した場合、日本の金利が0.1%と仮定すると、金利差5.9%をスワップ金利として毎日受け取れるのです。

費用とは

FXにおける費用とは、取引を行うためなどに必要な下記の手数料です。

・口座開設手数料

・口座維持手数料

・取引手数料

・出金手数料

・ロスカット手数料

利益をできるだけ多くするには

利益をできるだけ多くするには、収益をできるだけ多く、費用をできるだけ少なくしなければなりません。

収益をできるだけ多くするには、ファンダメンタル分析(雇用統計・消費者物価指数・製造業景況指数などの経済指標を覚える)やテクニカル分析(ローソク足・フィボナッチ・RSIなどのテクニカル指標を覚える)に必要な知識を身に付けて、トレード経験を積むことが大切となります。

費用をできるだけ少なくするには、手数料が掛からない証券会社(FX会社)を選ぶことが大切となります。

ちなみに、私は、DMM.com証券を利用しております。

理由は、口座開設手数料、口座維持手数料、取引手数料、出金手数料、ロスカット手数料が、すべて無料だからです。

できるだけ多く利益を得るために、手数料が掛からないDMM.com証券のような証券会社を選ぶことをおすすめします。