※本ページはプロモーションが含まれています。
問題
得意先新宿商店に100,000円を借用証書にて貸し付けていたが、満期日を迎え、利息3,000円とともに同店振り出しの小切手で返済を受けたので、直ちに当座預金に預け入れた。
解答
解説
借用証書により金銭を貸し付け、これを回収した時は、貸方は「貸付金」で仕訳します。
また、利息の受け取りは、貸方は「受取利息」で仕訳します。
借用証書による金銭の貸し借りの詳細については、借用証書により借入れた金銭を、返済した場合の仕訳にまとめてありますので、よろしければご覧下さい。
なお、利息とともに受け取った新宿商店(他人)振り出しの小切手は、他人振出小切手に該当します。
他人振出小切手は、銀行に持参すると、直ちにお金(現金)と交換してもらえるため、簿記では「現金」として取り扱います。
したがって、他人振出小切手を受け取った場合、本来、借方は「現金」で仕訳します。
しかし、問題文に「直ちに当座預金に預け入れた」とあるため、借方は「当座預金」で仕訳することになります。
わかりづらい方は、まず、他人振出小切手を受け取っているため、下記のように、借方は「現金」で仕訳します(仕訳①)。
次に、現金(他人振出小切手)を当座預金に預け入れたため、下記の仕訳をします(仕訳②)。
そして、①と②の仕訳を相殺したもの(①の借方の現金103,000円と②の貸方の現金103,000円を相殺したもの)が、下記の仕訳(この問題の解答)になると考えれば、理解しやすいと思います。