【複式簿記】「仕訳」ってなに?

仕訳

複式簿記では、1の取引が行われるごとに、

① 取引日

② 2つ以上の勘定科目

③ 取引金額

を、仕訳帳に記録します。

簿記と会計の違い

例えば、

1月10日に、商品を5,000円で販売して、代金を現金で受け取った場合、

仕訳帳には、下の画像のように、

仕訳画像1

借方(左側)には「現金」という勘定科目を、貸方(右側)には「売上」という勘定科目を記録します。

このように、1つの取引を、2つ以上の勘定科目を使って、借方と貸方に分けることを「仕訳」といいます。

なお、「仕分け」ではなく「仕訳」ですのでご注意ください。

【簿記】「決済」と「決算」の違い

【複式簿記】(借方が左・貸方が右)これを簡単に覚える方法